ソウルレスな日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日、というか今日ですか。ついにXperiaを手に入れてこようと思います。
しかし、ここに来て思い悩むことが2つほど。
まず一つは、機種変にいつもついてまわる話題で、データ保存。
個人用として作成した着うたやらは、おそらく使用不可ないかな。
そもそも昔で言う着メロなんてのは、どういう扱いになるのだろうか。
そして保存しておきたいメールやらなにやら。これは転送しておけばいい話か。
ってことで、現状気になるのはそこらへんのデータと写真か。
ああ、これも転送すればいいのか。でもPC上に残すのはなにかと不安だな・・・。
修善寺温泉近くのバサラ峠の写真だけ残しておくかな・・・。
次はメールアドレスについて。
Android搭載ということで、Googleのサービス使用の利便性は確保されてる。
同時にmixiやtwitterの自動更新だっけかのアプリも用意されてる。
Youtubeも高画質っぽいし、正直俺にはうってつけな感じではある。
しかし、i-modeに対応していないというのがここにきてちょっと引っかかる。
いや、別にgmailのアカウントを持っているし、一本化できれば好都合ではあるが。
思い入れのあるメールアドレスなだけに、非常に心が痛む。
gmailの新しいアカウントを取ろうとしても、使用不可能な文字が使われてるんだよな。
たった一文字、されど一文字。これを取っちまったらもはや別物なわけで。
この問題に関しては打つ手がないというか・・・。どうすればいいのか全く不明。
IMONIだか芋煮だか知らないけど、i-modeを使わないならつける意味はないしなあ。
これを使い始めたのは高校2年のときかな。随分一緒に走ってきてくれたもんだ。
さすがにこれだけ使用年月があると愛着がわきすぎるというか、なんというか。
簡単には機種変できない重みというものがあるような気がします。
ですが、もはやメールを一通受信するのすらギリギリなこの携帯は、もう楽にしてやるべきかと。
本当にこの携帯には色々なものが刻み込まれているけどな。
諸々を背負って、新しい俺の相棒に頑張ってもらうことにしよう。また同じように時を刻むよ。
そういうわけで、俺のメールアドレスは予定通りいけば今日停止することになる。
電話番号はそのまま変わりませんが、アドレスはgmailのものになりますね。
関係者各位への連絡が非常にややこしくなりそうだ。
しかし、ここに来て思い悩むことが2つほど。
まず一つは、機種変にいつもついてまわる話題で、データ保存。
個人用として作成した着うたやらは、おそらく使用不可ないかな。
そもそも昔で言う着メロなんてのは、どういう扱いになるのだろうか。
そして保存しておきたいメールやらなにやら。これは転送しておけばいい話か。
ってことで、現状気になるのはそこらへんのデータと写真か。
ああ、これも転送すればいいのか。でもPC上に残すのはなにかと不安だな・・・。
修善寺温泉近くのバサラ峠の写真だけ残しておくかな・・・。
次はメールアドレスについて。
Android搭載ということで、Googleのサービス使用の利便性は確保されてる。
同時にmixiやtwitterの自動更新だっけかのアプリも用意されてる。
Youtubeも高画質っぽいし、正直俺にはうってつけな感じではある。
しかし、i-modeに対応していないというのがここにきてちょっと引っかかる。
いや、別にgmailのアカウントを持っているし、一本化できれば好都合ではあるが。
思い入れのあるメールアドレスなだけに、非常に心が痛む。
gmailの新しいアカウントを取ろうとしても、使用不可能な文字が使われてるんだよな。
たった一文字、されど一文字。これを取っちまったらもはや別物なわけで。
この問題に関しては打つ手がないというか・・・。どうすればいいのか全く不明。
IMONIだか芋煮だか知らないけど、i-modeを使わないならつける意味はないしなあ。
これを使い始めたのは高校2年のときかな。随分一緒に走ってきてくれたもんだ。
さすがにこれだけ使用年月があると愛着がわきすぎるというか、なんというか。
簡単には機種変できない重みというものがあるような気がします。
ですが、もはやメールを一通受信するのすらギリギリなこの携帯は、もう楽にしてやるべきかと。
本当にこの携帯には色々なものが刻み込まれているけどな。
諸々を背負って、新しい俺の相棒に頑張ってもらうことにしよう。また同じように時を刻むよ。
そういうわけで、俺のメールアドレスは予定通りいけば今日停止することになる。
電話番号はそのまま変わりませんが、アドレスはgmailのものになりますね。
関係者各位への連絡が非常にややこしくなりそうだ。
PR
この記事にコメントする