ソウルレスな日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
インターネット的に言えば、黒歴史、なんてものが俺にも存在するわけで。
それも他人に結構迷惑をかけたほうだから性質が悪い。
でも思い返すたび、思い起こすたびに、確実にあの頃よりは成長してると思える。
まあ、当たり前だよな。だからこそ、もう二度とそんな過ちを犯すまいと思えるわけで。
あの時は本当に子供だった。相手は自分と変わりない人間だということをわかってなかった。
自分しか見えていなくて、迷惑をかけまくって、ああ、胸が痛くなってくるな。
あの日から生き続けている仮想現実内でも、俺は成長をしてきた。
人と触れ合うことってどういうことなのか、人と繋がることってどういうことなのか。
その中で付きまとうモラルや責任。仮想とはいえ、学ぶことは多かった。
勝手な話だが、飛び込んだ先のコミュニティにいた人たちはある意味じゃあ育ての親だな。
今思えば、俺がいつもいつも落ち着いてる、だとか言われるのはこれが理由かもしれない。
必ず年上に見られるのも多分、ここに原因が少なからずあるんじゃないかな。
これからもおそらく、俺はあの世界から脱却することはないんじゃないかな。
それこそそっちの世界が終わるまでは、な。
いい記憶も悪い記憶も、本当にたくさんある。多くの人と出会ってきた。
形こそ多少違えど、多くの人間と触れ合って、関係できて、別れを知れたのはよかったと思う。
なんでいきなりこんなことを書こうと思ったんだっけな・・・。
まあ、そんなことはどうでもいいか。なんとなく書きたかったんだろう。
なんとなく、気が向いたから・・・。立派な理由だよな。
それも他人に結構迷惑をかけたほうだから性質が悪い。
でも思い返すたび、思い起こすたびに、確実にあの頃よりは成長してると思える。
まあ、当たり前だよな。だからこそ、もう二度とそんな過ちを犯すまいと思えるわけで。
あの時は本当に子供だった。相手は自分と変わりない人間だということをわかってなかった。
自分しか見えていなくて、迷惑をかけまくって、ああ、胸が痛くなってくるな。
あの日から生き続けている仮想現実内でも、俺は成長をしてきた。
人と触れ合うことってどういうことなのか、人と繋がることってどういうことなのか。
その中で付きまとうモラルや責任。仮想とはいえ、学ぶことは多かった。
勝手な話だが、飛び込んだ先のコミュニティにいた人たちはある意味じゃあ育ての親だな。
今思えば、俺がいつもいつも落ち着いてる、だとか言われるのはこれが理由かもしれない。
必ず年上に見られるのも多分、ここに原因が少なからずあるんじゃないかな。
これからもおそらく、俺はあの世界から脱却することはないんじゃないかな。
それこそそっちの世界が終わるまでは、な。
いい記憶も悪い記憶も、本当にたくさんある。多くの人と出会ってきた。
形こそ多少違えど、多くの人間と触れ合って、関係できて、別れを知れたのはよかったと思う。
なんでいきなりこんなことを書こうと思ったんだっけな・・・。
まあ、そんなことはどうでもいいか。なんとなく書きたかったんだろう。
なんとなく、気が向いたから・・・。立派な理由だよな。
PR
この記事にコメントする