ソウルレスな日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
出した結論はそれだな。一口に言っても色々あるだろうけど。
もとから色々な趣味はある。体を動かしたりだ、とか。
その中でも注目したいのが物書きと音楽だったわけで。
「生きた証を刻む」とか聞こえはいいけど、実際どういうことがというと多くの選択肢がある。
例えばそれが本という形をとるかもしれない。もしかしたら旋律にのるかもしれない。
違う場合もある。俺の目指していた夢は政治家だったわけで、政治という形になるかもしれん。
もっと平凡に言えば、単に子供を授かること。それが生きる意味なのかもしれない。
んでもまあ、最後のそれを望まないのは散々話したとおりの理由で。
そこで今までになかった、かつてないほどの大真面目ぶりで向き合ってみようかと。
どこまでがその証になるかは知らん。引き際も自分で決める。
だけど、ある意味じゃあ再出発ってわけで、俺は君にもそれを見ていてもらいたいわけだ。
まあ・・・、その、なんだ。まだまだ本当のことを聞くのをあきらめたわけじゃないけど。
と、いうわけでずるずる行くつもりもない。けど、ここに生存報告はするつもり。
最後の最後の瞬間まで。それがいつ来るかは知らないけれど。
いつまでも足を引っ張るつもりも、甘えるつもりもない。
だけどできることならば、見守っていてほしいというのが正直な願いでございます。
んだば思えば色々好き勝手歌を贈ってきたわけなんだけど、最後の贈り物ということで。
本当はNEW FRONTIERとか好きなんだけど。興味があったらってことで。
もとから色々な趣味はある。体を動かしたりだ、とか。
その中でも注目したいのが物書きと音楽だったわけで。
「生きた証を刻む」とか聞こえはいいけど、実際どういうことがというと多くの選択肢がある。
例えばそれが本という形をとるかもしれない。もしかしたら旋律にのるかもしれない。
違う場合もある。俺の目指していた夢は政治家だったわけで、政治という形になるかもしれん。
もっと平凡に言えば、単に子供を授かること。それが生きる意味なのかもしれない。
んでもまあ、最後のそれを望まないのは散々話したとおりの理由で。
そこで今までになかった、かつてないほどの大真面目ぶりで向き合ってみようかと。
どこまでがその証になるかは知らん。引き際も自分で決める。
だけど、ある意味じゃあ再出発ってわけで、俺は君にもそれを見ていてもらいたいわけだ。
まあ・・・、その、なんだ。まだまだ本当のことを聞くのをあきらめたわけじゃないけど。
と、いうわけでずるずる行くつもりもない。けど、ここに生存報告はするつもり。
最後の最後の瞬間まで。それがいつ来るかは知らないけれど。
いつまでも足を引っ張るつもりも、甘えるつもりもない。
だけどできることならば、見守っていてほしいというのが正直な願いでございます。
んだば思えば色々好き勝手歌を贈ってきたわけなんだけど、最後の贈り物ということで。
本当はNEW FRONTIERとか好きなんだけど。興味があったらってことで。
PR
結局ロスタイムは二日になりそうです。
明日こそ、結論をかけそうな。
明日こそ、結論をかけそうな。
今日の深夜投下予定だったが・・・どうにも終わらん。
くそっ、締め切りに追われるのって本当に辛いんだな。
締め切りぎりぎりの原稿を持っている人は全員頑張ってください。
くそっ、締め切りに追われるのって本当に辛いんだな。
締め切りぎりぎりの原稿を持っている人は全員頑張ってください。
ましてやそれが鳥でないのなら・・・尚更だ。
しばらく考える、ということで筆をおいてみるという結論は変わりません。
だけどここに残しておきたいものがちらほら。
過去の記事の見方は
IDとパスワードを入力した後、管理画面から過去の記事を編集。
そっから公開のものは題名をクリックで読めるし、非公開は修正をクリックで読める。
全ての記事を渡したということは、ある意味じゃあ俺の気持ちを全て捧げたということで。
本当ならば何か反応が欲しいところです。今までずっと黙殺されてきたし。
だから俺はいつまでも待っているつもりでいます、が・・・。
しばらく考える、について期限を決めないとだらだら長引いてしまうので。
自分を追い込むわけじゃあないけれど、はっきりと日時を決めようかと思っています。
今日は7/22。29日でも歯切れが悪いし、いっそ月の終わりの31日にまたここに。
いかなる結論だろうとここに必ず舞い戻るつもりで。
闘病日記が続くか、終わってしまうか。結末については乞うご期待。
だからそのときまでにあなたに向き合ってみたいと思う。
俺のなかにいるあなたと、紛れもなくこの世界にいるあなたに。
そのときはテストで忙しいだろうけれど、宜しく頼む。
今この勝負に命を賭ける。勝っても負けても、悔いのない瞬間が得られるから。 ―俺
とまあ、迷言を最後に残し、だな・・・。
それじゃあ・・・。アリーヴェデルチ。
しばらく考える、ということで筆をおいてみるという結論は変わりません。
だけどここに残しておきたいものがちらほら。
過去の記事の見方は
IDとパスワードを入力した後、管理画面から過去の記事を編集。
そっから公開のものは題名をクリックで読めるし、非公開は修正をクリックで読める。
全ての記事を渡したということは、ある意味じゃあ俺の気持ちを全て捧げたということで。
本当ならば何か反応が欲しいところです。今までずっと黙殺されてきたし。
だから俺はいつまでも待っているつもりでいます、が・・・。
しばらく考える、について期限を決めないとだらだら長引いてしまうので。
自分を追い込むわけじゃあないけれど、はっきりと日時を決めようかと思っています。
今日は7/22。29日でも歯切れが悪いし、いっそ月の終わりの31日にまたここに。
いかなる結論だろうとここに必ず舞い戻るつもりで。
闘病日記が続くか、終わってしまうか。結末については乞うご期待。
だからそのときまでにあなたに向き合ってみたいと思う。
俺のなかにいるあなたと、紛れもなくこの世界にいるあなたに。
そのときはテストで忙しいだろうけれど、宜しく頼む。
今この勝負に命を賭ける。勝っても負けても、悔いのない瞬間が得られるから。 ―俺
とまあ、迷言を最後に残し、だな・・・。
それじゃあ・・・。アリーヴェデルチ。
もう言うことをやめる。考えることもやめる。
ゆえの更新を一時休止ということで。
もう自我が崩壊したかのようで。相当病んでるな。
だからといって誰に迷惑をかけるつもりでもないからなあ。
現状はあまり好ましくないです。
ゆえの更新を一時休止ということで。
もう自我が崩壊したかのようで。相当病んでるな。
だからといって誰に迷惑をかけるつもりでもないからなあ。
現状はあまり好ましくないです。