ソウルレスな日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まあ本当の話を言うと昨日のニュースなんだけどさ、インパクトはソレのが大きかったからサ。
一番親しくしてる親戚がおめでたということで、新年すぐ素晴らしい一報が届いた。
母親の件でも色々世話になったし、年がえらく離れた姉のようなもので嬉しい限り。
春先から縁起がいいねえ、いやあよかったよかった。
っつーわけで今日は年季の入ったベテランと共に水天宮までお参り。
弱冠19歳の俺がいるのは多少場違いな気もしたけど、安産を祈願せざるを得ないよね!
予定では8月、ということで。ああ、それだけでも生きていようと思うよ。
もうあれだね、単位とか落としても平気で生きていけるレベル・・・でもねえか。
俺は俺で頑張らなきゃいけないことが山のようにあるぜ・・・!
一番親しくしてる親戚がおめでたということで、新年すぐ素晴らしい一報が届いた。
母親の件でも色々世話になったし、年がえらく離れた姉のようなもので嬉しい限り。
春先から縁起がいいねえ、いやあよかったよかった。
っつーわけで今日は年季の入ったベテランと共に水天宮までお参り。
弱冠19歳の俺がいるのは多少場違いな気もしたけど、安産を祈願せざるを得ないよね!
予定では8月、ということで。ああ、それだけでも生きていようと思うよ。
もうあれだね、単位とか落としても平気で生きていけるレベル・・・でもねえか。
俺は俺で頑張らなきゃいけないことが山のようにあるぜ・・・!
PR
人が心地よく寝てたのに・・・。
なんか違和感があって起きたら、黄色っぽい何かが俺の上に・・・。
体に振動があったから、もしかしたら幽体離脱寸前の症状だったかもしれないけど。
うーん・・・、不穏だな。
なんか違和感があって起きたら、黄色っぽい何かが俺の上に・・・。
体に振動があったから、もしかしたら幽体離脱寸前の症状だったかもしれないけど。
うーん・・・、不穏だな。
スペイン語の試験が近く、必死こいて過去問を解くもぜんっぜんわからねえ。
友人とメールでやりとりしていたが、とりあえず最終奥義は土下座という見解で一致した。
最終防衛ラインが確立した今、もはや俺達に残された道は、やることをやるだけ。
結局そういう結論に至るわけだが、前とは決定的に違うものがある・・・。
俺は・・・、一人で戦ってるんじゃないんだぜ!
今年の6月に4回忌となる。
人とは悲しい生き物で、常に何かを忘れながら時を進んでいく。
写真とかがある以上、姿形まで忘れることはないけれど。だけど。
声や仕草・・・。確実に薄れ始めている。
人間は二度死ぬ、とはよく言ったもので。
一度目は生命が絶たれたとき、二度目は忘却の彼方へ消えたとき。
基本的には前者→後者の流れが一般的だと思うけど、必ずしもそうではないかもしれない。
人として一番辛いことは何か、と言われたらそれは忘れられることなのではないかと。
いやだって、ほら。想像してみなよ。同窓会とかでさ。
「お前、誰?」とか「こんな人いた?」とか言われてさ、最後まで思い出されなかったら。
俺だったら死ぬね、精神的に。いずれその心は体を蝕み、死に至るだろう。
結局人間ってのは多分、リアルタイムであれ、時を遡ってであれ。
誰かに関わっていないと絶対に生きていけない生き物なんだろう。
狼のソレとは違って、一人じゃ何一つとしてできないほど弱いから。
そうまでして孤独から脱却したいと思うのは本能ゆえか、理性ゆえか。
人間として生きる、とは一体どういうことなんだろうか。
ううむ、正直俺ごときの人間にそんな大それた答えは見つかるはずもない。
だけど、それなら俺から出会いにいってみようか。もっと多くの人に。
60億もいるんだ、それの1分にも満たない人にしか出会わないのも損な気がする。
っつーわけで、今年の夏辺りから、ギター片手にぶらりと旅に出てみるか。
自分でも何いってるかよくわからないけど、なんとなくそんな気分ではある。
友人とメールでやりとりしていたが、とりあえず最終奥義は土下座という見解で一致した。
最終防衛ラインが確立した今、もはや俺達に残された道は、やることをやるだけ。
結局そういう結論に至るわけだが、前とは決定的に違うものがある・・・。
俺は・・・、一人で戦ってるんじゃないんだぜ!
今年の6月に4回忌となる。
人とは悲しい生き物で、常に何かを忘れながら時を進んでいく。
写真とかがある以上、姿形まで忘れることはないけれど。だけど。
声や仕草・・・。確実に薄れ始めている。
人間は二度死ぬ、とはよく言ったもので。
一度目は生命が絶たれたとき、二度目は忘却の彼方へ消えたとき。
基本的には前者→後者の流れが一般的だと思うけど、必ずしもそうではないかもしれない。
人として一番辛いことは何か、と言われたらそれは忘れられることなのではないかと。
いやだって、ほら。想像してみなよ。同窓会とかでさ。
「お前、誰?」とか「こんな人いた?」とか言われてさ、最後まで思い出されなかったら。
俺だったら死ぬね、精神的に。いずれその心は体を蝕み、死に至るだろう。
結局人間ってのは多分、リアルタイムであれ、時を遡ってであれ。
誰かに関わっていないと絶対に生きていけない生き物なんだろう。
狼のソレとは違って、一人じゃ何一つとしてできないほど弱いから。
そうまでして孤独から脱却したいと思うのは本能ゆえか、理性ゆえか。
人間として生きる、とは一体どういうことなんだろうか。
ううむ、正直俺ごときの人間にそんな大それた答えは見つかるはずもない。
だけど、それなら俺から出会いにいってみようか。もっと多くの人に。
60億もいるんだ、それの1分にも満たない人にしか出会わないのも損な気がする。
っつーわけで、今年の夏辺りから、ギター片手にぶらりと旅に出てみるか。
自分でも何いってるかよくわからないけど、なんとなくそんな気分ではある。
目撃者は俺じゃない。俺には姿とかは見えないんですよ。
この家は元々、母親が病気にかかった辺りから色々あったのですが。
深夜帯に怯えて布団に入ること数知れず、不審な物音は日常茶飯事。
影が通ったと思えば携帯電話にノイズは入るし。
だがそれも母親が亡くなった頃からぱったりと止み、ここ数年は比較的平穏だった。
昨年12月下旬。テレビの画面の反射越しに何かが見えるようになってきた。
話し声がたまに聞こえるようになってきた。物音が聞こえるようになってきた。
何かあるんだなーと思いつつ、まあそれなりに警戒しつつ暮らしていたのだが・・・。
年が変わってすぐ。この家に暮らし始めて約10年にして、初の快挙。
俺のベッドに白い着物を着た何かが現れたそうだ。
片手にはエアガン・・・。怖くて寝てられないですね、正直。
誰なのかがわかれば少しくらいは対処しようがあるかもしれねえが・・・。
おそらく無関係だと思われる。ついでに言うと前々からいたヤツとは別人。
・・・。HQ、HQ!
こちらパトロール。不審な人影を発見した。これより警戒態勢に入る!
―Caution― 99.9って感じ。
しばらくは警戒しつつも様子を見ないことにはどうしようもないなあ。
この家は元々、母親が病気にかかった辺りから色々あったのですが。
深夜帯に怯えて布団に入ること数知れず、不審な物音は日常茶飯事。
影が通ったと思えば携帯電話にノイズは入るし。
だがそれも母親が亡くなった頃からぱったりと止み、ここ数年は比較的平穏だった。
昨年12月下旬。テレビの画面の反射越しに何かが見えるようになってきた。
話し声がたまに聞こえるようになってきた。物音が聞こえるようになってきた。
何かあるんだなーと思いつつ、まあそれなりに警戒しつつ暮らしていたのだが・・・。
年が変わってすぐ。この家に暮らし始めて約10年にして、初の快挙。
俺のベッドに白い着物を着た何かが現れたそうだ。
片手にはエアガン・・・。怖くて寝てられないですね、正直。
誰なのかがわかれば少しくらいは対処しようがあるかもしれねえが・・・。
おそらく無関係だと思われる。ついでに言うと前々からいたヤツとは別人。
・・・。HQ、HQ!
こちらパトロール。不審な人影を発見した。これより警戒態勢に入る!
―Caution― 99.9って感じ。
しばらくは警戒しつつも様子を見ないことにはどうしようもないなあ。
やっぱ正月はこうでなくっちゃ。ってまあ、体調不良4割ってとこだけどな。
エースコンバットでものすごいドッグファイトを繰り広げると疲労がたまる。
だけど・・・、流石にPSP。空戦が面白すぎて言葉が出ない。
ギターの小物を買うとこが1/5までお休みなのでまだまだ弦を買えず。
まさかこんなものまで年をまたぐとは思わなかったけど。
欲しいものにせよ必要なものにせよ、ぱっぱと集めてやりたいことをやろう。
ギター・・・やりたいよね、やっぱり。
今はまだ寒いけど、春は眼前に迫ってきているわけでございまして。
年度がかわりゃ情勢も変わる。
暇なうちにぱぱっと生活の基礎を作って、また頑張れるようにしないと。
新年だから気合はそれなり。いつまでもつかは知らないけれどね。
ロスタイムだろうがなんだろうが、手抜きをしてしまってはよろしくはない。
今こそ再び。Going my wayですね、かなり強引に。
鋼の意志を以て、貫いてみせるさ。信念ってやつをな。・・・新年だけに。
エースコンバットでものすごいドッグファイトを繰り広げると疲労がたまる。
だけど・・・、流石にPSP。空戦が面白すぎて言葉が出ない。
ギターの小物を買うとこが1/5までお休みなのでまだまだ弦を買えず。
まさかこんなものまで年をまたぐとは思わなかったけど。
欲しいものにせよ必要なものにせよ、ぱっぱと集めてやりたいことをやろう。
ギター・・・やりたいよね、やっぱり。
今はまだ寒いけど、春は眼前に迫ってきているわけでございまして。
年度がかわりゃ情勢も変わる。
暇なうちにぱぱっと生活の基礎を作って、また頑張れるようにしないと。
新年だから気合はそれなり。いつまでもつかは知らないけれどね。
ロスタイムだろうがなんだろうが、手抜きをしてしまってはよろしくはない。
今こそ再び。Going my wayですね、かなり強引に。
鋼の意志を以て、貫いてみせるさ。信念ってやつをな。・・・新年だけに。